今日も歌があるから

Tiamat / T'apo Eagh / ScreenShots : http://www.flickr.com/photos/100497787@N06/

ギャザラーとクラフター生活

 サービス開始から1週間あまり、まだまだ色々と接続の不具合などもありますが、1週間前と比べると大分改善が見られてきて・・・とか書いてたらまたエラーで弾かれました。  
早くよくなるといいなあ。  
  
 この不具合の1週間、エリア変えたりダンジョン挑んで落ちるのが怖かったので、採取と合成に力を入れていました。というわけで本日は生産と合成について少し書こうと思います。  
 FF14にはギャザラーと呼ばれる生産職とクラフターと呼ばれる合成職があります。ギャザラーたちが集めた素材をクラフターが加工してアイテムにしていく、という流れが出来上がっているわけですね。そのため、ギャザラーをこなしつつ集めた素材で合成職を上げていくと、二度おいしいというわけです。ギャザラーには3種類ありまして、採掘、園芸、釣り、があります。私はグリダニアがホームなのでまずは園芸と木工を育てることにしました。今回はこの2つにスポットを当てて説明していきたいと思います。  

  
◆園芸の基礎を知ろう  
 園芸は樹木の伐採と草刈の2つの作業を行うことが出来ます。伐採からは原木や枝などの加工素材、草刈からは綿や果物などの加工素材が手に入ります。どちらをメインで採取するかで、育てる合成職も変化していきます。伐採は木工、草刈は裁縫を育てるのに適しています。  
 採取はフィールドマップで行うことが出来ます。ギャザラー職にチェンジしてマップに出ると、チョコボの羽のマークがついているはずです。そこが採取ポイント。黄色いマークはハチェットで、青いマークはサイズで採取が可能になります。ちなみに草刈はレベル11から行えます。このポイントに移動して採取したいアイテムを選択して決定ボタン、これで採取が完了です。  
  
◆装備を整えよう  
 今回、それぞれの職業の装備品がとても重要です。FF11のときはパンツ一丁でピッケル12*5持ちこんで延々と採掘とかやったもんですが、今回は装備品で採取確率やHQの出来上がりを底上げすることができます。裸だと25%の採取確率だったものが、適正レベルの装備にすると75%まで上がったり、HQ品が採取できるようになったりといいことづくめです。Lv20までは装備品も安いので、クエスト報酬や店売り、マーケットボードを駆使して揃えておきましょう。使い終わったらマテリア化して枠を空けておくのも良いと思います。  
  
◆効率よく採取と合成をしよう  
 採取と同時に合成も上げたいので、採取するアイテムは合成職に適したアイテムを選ぶことが重要です。園芸上げつつ合成上げる場合、何が適しているかと言うと「原木」一択です。他の者は手帳を埋める際の1回きりであとはいらないくらい原木一択です。なぜ原木なのか、というのを簡単に説明します。  
  
理由:原木も材木も99本で1スタックだから  
  
これ。というか理由これだけです。採取できるアイテムはほとんどすべて99個で1スタックなのですが、これを合成職で加工した際に1つで1スタック占領するアイテムを作成してしまうとすぐに所持品がいっぱいになってしまいます。ただでさえアイテム過多でカバンを圧迫している今のFF14で、装備品合成を繰り返して所持品がいっぱいになったらマーケットで売って・・・という作業を繰り返すのは非効率です。原木をひたすら切り倒し、木工でひたすら削りだす、この繰り返しでガンガンレベルを上げるのが一番効率的です。草刈の場合、これが真綿や麻などの布素材に置き換えてください。やることは一緒です。  
  
◆合成をしよう  
 前述したように採取した素材で合成を上げるわけですが、ここで合成のこともすこし説明しておきます。今回、合成は素材の「作成」と「加工」の2種類を組み合わせて作成します。「作成」すると作業工程が進み、目標のラインに到達すると合成品が出来上がります。「加工」を行うと合成品の品質が上がり、HQ品が出来上がりやすくなります。加工を一度でも成功させると合成後の経験値が美味しいという利点があります。そこで、ギリギリまで加工を行い、合成品を作成するのが効率のいい流れになります。  
 この作業をいちいち手動で行うのは中々大変ですので、私はマクロを使って作っています。マクロの一例を紹介しておきます。  
  
/ac 加工   
/wait 3  
/ac 加工   
/wait 3  
/ac 加工   
/wait 3  
/ac マスターズメンド   
/wait 3  
/ac 作業   
/wait 3  
/ac 作業   
  
クラフターレベル7で覚えるマスターズメンドを組み込んで、ギリギリまで加工を行った後に耐久値を回復させ、作業2回で完成させるオーソドックスなマクロです。私はこれ1つでレベル30まで駆け抜けました。  
  
◆合成品の行く末  
 伐採、合成を行い、効率よくレベルを上げる過程で出来上がる合成品。これらをどうするのかは、プレイヤーしだいです。今回の材木のような中間素材は、他の合成職で必要になる場合があるため、競売で活発に取引が行われています。競売に出品してお金稼ぎをするのも一つの手です。逆に、他のクラフターで使うために取っておくというのも良いと思います。 材木は鍛冶や甲冑で使うことが多いようですから、他の合成職を上げるために使うことができます。私は、フリーカンパニー内に木工以外のクラフターを上げている方がいるので素材を共有しています。持ちつ持たれつの関係を持つのも、ネットゲームの面白さの一つですよね。  
  
◆レベル上げに適したアイテムたち  
  最後に、私がレベル上げのときに使っていた園芸と木工のアイテムを羅列しておきます。レベル上げの際に参考になれば幸いです。  
  
・園芸  
メープル原木  
↓  
アッシュ原木  
クロウの羽根  
↓  
エルム原木  
ラベンダー  
↓  
ユー原木  
↓  
ウォルナット原木  
↓  
各種クリスタル  
各種ピグメント  
コールマターG2  
↓  
オーク原木  
↓  
マホガニー原木  

ローズウッド原木  
各種クラスター  
コールマターG3  
スプルース原木
  
・木工  
メープル材  
エキュ(3つ)  
↓  
アッシュ材  
↓  
エルム材  
↓  
ユー材  
↓  
ウォルナット材  
↓  
オーク材  
↓  
マホガニー材  
↓  
ローズウッド材  
↓  
スプルース材  

それではみなさま、よいギャザラークラフター生活を